忍者ブログ
ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長女は偏差値50と学校の先生に言われました。
でも、実際はそこまでないと思われます。

長女に究極の選択を迫っています。
大学に行くのか、行かないのか。
楽して行きたいのか、今、楽したいのか。

明確には回答を得られませんでしたが、楽して
大学に行きたいようです。

当たり前ですよね。
我が家から通学圏内に大学付属高校が沢山あります。
田舎に住んでいた私として羨ましい限り。
住まいが長女にとってアドバンテージだと思う。
けれど、学力が高くなければそのアドバンテージは
使えません。

今の大学付属校はよっぽどなことがない限りその大学に
行けるところがほとんど。その大学を滑り止めにしながら
他大受験できるところだってあるんですからね。恵まれて
いますよね。

今、死ぬほど勉強して偏差値65くらいとれればけっこう
いい大学付属に行けるんですよね。でも、これで偏差値
60くらいで公立高校に行ったりしたら、丸腰で全国の
子と大学受験で争うようになる。そうなると勉強が
大変ですよね。

だったら、勉強の範囲も大学受験のように広く深く
難しくない今が一番楽に大学へ行けることに
気づくべきだと思う。

長女には何度もその話をしているし、それに気づかないのは
学力が低い以前のバカだと言っています(行き過ぎた表現
ですが事実ですよね。)

有名大学付属高校に補欠合格したのに、繰り上がらず
公立高校に進学した子が近所にいました。この子は単願で大学付属高校を
希望していたら入れたわけです。完全に戦略ミスだと思いますよ。
結局、この子は偏差値が10低い大学に進学しました。
公立高校ではあまり大学進学への対策をしてくれず、レベルの高い
公立高校に進学したのでその中で落ちこぼれてしまったようです。

とにかく、ダラダラのろのろしている長女には楽して大学
行きたいなら、今、死ぬほど勉強すると費用対効果が高いのだと
↑の戦略ミス(長女の友人の兄弟なので)の話をしています。

これで少しはやる気になってくれればいいのですがね。
私は去年は口出ししませんでしたが今年は私主導で長女に
勉強をさせます。

それでもだめなら、偏差値の低い公立高校に進学して
そこで終わるしかないでしょうね。それが長女の人生なら
それも仕方ないです。
PR
中2長女。学力が低いです。
公立中学校では偏差値は言えないそうですが、先生から
公立高校に行くなら長女はこの辺のレベルですと
教えてくれたのが偏差値50でした。でも、長女の
定期テストの点数からそこまでないと思います。

塾に行かせていますし、中1になれば少しは意識が変わって
勉強をやるようになるかと思い、あまり干渉せずに
この1年やりました。でも、ダメでしたね。
全く成績は上がりませんでした。

そこで、中2からは私が干渉することに決めました。
長女の性格的にわりと素直でいう事を聞くので、できる
のですけどね。まず、字が汚い。別に読めればいいでしょって
ことできれいに書く意識がない。彼女の書く数字は読めないし、
英語は単語と単語の間が空いていない。そこから
矯正しました。変な字を書くと書き直し。あまりにひどいと
同じ字を10回書き直させました。

それで意識が変わったようで塾の先生から字が変わったと
言われました。

このコロナ騒ぎで塾の宿題が全くわからなかったところを
付きっきりで見て、同じ問題を3回やらせてやっと理解
出来ました。

教科書ワークを5教科そろえて毎日2ページずつやり始め
ました。中2の内容なので丁寧に教えてから。
で、2ページやったら翌日、その内容をもう一度やってから
新しい2ページに。

テーマは復習。1度やったところはもう一度やる。
3度はやるつもりです。

私と旦那の高校時代、大学受験には桐原の英頻

↑これをやりましたね。
私は2回やりました。でも、旦那は3回やったと言うんですよ。
そのあたりがレベルの違い(旦那の方が偏差値が高い、県内で一番の
高校に行きました)にもなるのかなと思います。
やっぱり勉強は復習がカギになる。

エビングハウスの忘却曲線で1日で67%忘れると言われています。
復習2回ではやっぱり足りないのでしょうね。

新しい内容にいくより、同じところを絶対に忘れないように
した方が勉強は効率的。

特に、長女のように偏差値50くらいなら教科書レベルを徹底的に
やるのが一番。

とにかくわかるという実感が偏差値50では乏しいでしょうから
それをどうにか味わって勉強をやればわかるようになると言うことを
今は経験させています。


中2の長女は小さなころから1人で遊ぶことが大好きで、
砂や水を使って遊ぶと1人で延々と遊んでいました。

年少のころは集団行動に興味がなく、みんなが行進しているのに
ゴロゴロしたり、外遊びをし続けたいからなかなか教室に
戻らなかったりしました。
でも、そんな状況だと私が知るのはかなりたってからです。
幼稚園が自由な雰囲気なので、長女の振る舞いが許されており、
特段担任の先生から報告を受けていませんでした。

お遊戯発表会があり、そこで長女の振る舞いを見た私は
ショックを受けてしまい、泣きそうになってしまいました。

私の躾が悪いからだと思ったし、集団行動ができず
お友達と遊ばないのは私が積極的にお友達と関わらせなかった
からだと思いました。

でも、幼稚園の先生は自分の力不足と言っていたし(そんなことないのに)
他の先生はこれから社会性を身に付けていくから待ってあげてほしい、
といわれました。

けれど、長女の奇妙なふるまいや他の子と違う性質はその後も
変わることなく中2の現在も続いています。

なんとか普通に「矯正したい」とずっとやってきました。
受け入れようと思ってきたけど、普通にできるように。

周りの人気がある子はどうふるまっているか観察して真似てごらん
あいさつはしっかりする
余計なことを言うくらいなら黙っていた方がいい

など、抽象的な事ばかりアドバイスしました。
一向に私の思う「普通」にはなりませんでしたね。
本人がどうして自分が奇妙にみられるか、理解できないし
どうしていいかもわからない。その時どういえばよかったか
伝えても、今後全く同じシチュエーションは起こらない。
だから人間関係はとても難しいのですね。

感覚で生きていて周りが見えないから周りに合わせることが
できません。だから周りから疎まれて距離を置かれる。
びっくりするような拒否発言を繰り返して冷たい空気が
流れることもあります。

友達の良さを実感したことはないだろうし、ワイワイ楽しく
やるのもできない。そう思うとかわいそうだなあと
思うんですよ。けれど、長女には長女の楽しみ方が
あります。私に理解できなくても、私と違っていても
私が受け入れて認めてあげなくては、他に彼女を受け入れて
くれるところはいまのところありません。

将来の不安があります。社会に出たら傷ついて立ち上がれなく
なってしまうかもしれない。ゆるく細く長く生きる道、
どこかにないかなと思ってしまう。寝顔を見ていると幸せそうで
このまま社会に出なくて済めば傷つかなくてすむのに
と過保護に思ってしまいます。本人には自立するように伝えて
いますけどね。

幼少期に感じた長女への違和感はやっぱり嘘ではなく、そのまま
長女の根底にある問題として本人を形作っている気がします。
中2長女は友人関係につまづき、なかなか心許せる友達が
出来ませんでした。中学に入ってやっと一人だけ部活の
友達で仲良くできる子ができました。その子は自分から
ガツガツ友達を作りに行くのですが、うまくいかない。
みんなから距離を置かれる。

長女とは違った問題を抱えていそうな子なのですが、
2人でなんとかやっています。友達の誕生日は本人希望の
ものをプレゼントしたのに、長女の誕生日は無視。
そんな感じなので、疑問の残る友達関係ですけどね。

このコロナ騒ぎで家にいるわけですが、長女にとって
ユートピアの我が家。誰からも邪険に扱われないし
心が安定しています。小学校から何人も一緒の中学に
上がりましたから長女の特異性は瞬く間に学年に
広がりました。本人の言動からも周りが奇異の目で
みたようですし。(担任の先生から聞きました)

間もなく学校が始まろうとしていますが、長女が
心配です。新しいクラス、1から作らなければならない
人間関係。幸いなのは本人が鈍感なこと。こういったこと
がそこまで辛いと自覚していないのですね。
でも疲弊している。けれどそれがなぜなのかわからない
という感じ。

長女は勉強も運動も苦手。高校だって行かなくていいなら
行きたくない。働きたくない。猫でも飼って家で
ずーっとゴロゴロしていたいんですね。

そうなると、将来、旦那と私と長女の3人暮らしが
ずーっと続くこともあるのかなあと考えています。
6年生の次女は勝気なので出ていくと思いますけどね。

**************************

大人気ブログ「7人家族の真ん中で。」のファッジさんは
noteで双子で24歳の息子さんたちが発達障害で現在
「社会不適合者」「ひきこもり」になっていると告白
しています。

noteはまだ連載?途中なので、私は全て完了したら
一気に購入して読もうと思っています。(続きが
待てない人間なので)

noteは最初だけ読めます。それを読んでみて
社会に出て盛大に傷つくくらいなら、そうならない道を用意して
あげたいと我が子を見ながら思いはじめています。

近所にアスペルガーの子を持つママ友がいます。
彼女の子は天才で中学受験で誰もが知る超有名進学校へ
進学しました。ママ友はアスペルガーの子供の特性を
非常に勉強していました。そして、私立中・高の後に
有名大学に行って研究者になれば傷つかずに本人の
特性が生かされると思ったそうです。

そのアスペルガーの子は天才な上に将来の夢を持っています。
その夢を実現すればアスペルガーで人間関係がうまくなくても
能力でカバーできそうなんです。

我が家ではその手法は通用しません(泣)
けれど、ゆるく生きることを認め、自分を卑下せず
受け入れて生きる楽しさを見つけてほしいと思うのです。

これからどうなるかわかりませんが、長女の幸せを
願えば様々な選択肢を一緒に見つけたいと思います。
自分の居場所はいろんな場所にある。有名企業に入らなければ
手に入れられないわけじゃない。そうやって長女を
受け入れる準備をいまから私もしないといけないと
思っています。難しいですけどね。
塾に行かせているし、任せてみようと思って
本人に口うるさく(ちょっとは言ったけど)いわなかった
んですね。そしたら、かなり状況が悪いです。

小6の春。つまり中1になる直前に私が勉強を見て
中1入学後すぐにやるテスト勉強をさせたんですね。
その時が一番成績が良かったです。

私がしっかり見たのが一番成績があがることが
分かってしまいました。
長女のわからないところは手に取るようにわかるし、
毎日見ることもできる。

でも、言われてやるのでやる気がないし、何しろ時間が
かかる。

自分でわかるようになりたい、できるようになりたいと
思ってくれるのを1年待ちましたが、無理でした。
塾も熱心にやってはくれているけれど、結果が出ない。

長女の特性を思えば誰かに頼める状況にはないのかも
しれません。手取り足取りやってくれるところなんて
本当に探すのが大変。なかなか出会えないのが実情
です。

中2の今年からは私が勉強を見ることに決めました。
さっそく

↑教科書ガイドを購入しました。
数学の教科書の内容が詳しく答えまで載っている
ものですね。

教科書ワークは全教科そろえましたので、教科書
ワークをとにかく徹底的にやって授業について
いけるようにしたいと思います。

なんで、こんなに親が出ていかなければならないのでしょうね。
私が中学生のころは自分でやっていたし、旦那もそうです。

でも、1年間待ちましたが全然やるきにならないし
ますます落ちこぼれていますのでこれからは
私がやるしかありません。気がめいります。
あーあ。

中1長女。
中学校に入って初めて友達ができたんですね。
その友達とケンカが長引いています。

お友達もあまり友達関係が上手ではない子で、
こじれています。

長女は他の友達に相談したりしているそうで
それも成長したなあ、と思うわけです。

次女が
手紙書いて渡したら?と言ったら
他の友達にも言われた~って言ってました。

こうやって少しずつ成長しているんですね。
早く仲直りできるといいけれど、とても
いい経験ができているなあと思うんです。

この中学校に入れてよかった。
勉強面ではさっぱりで、底辺さまよってますけど
人間関係で先生の見守りも友達のサポートもあって
本当に成長で来ているなあとありがたいと
思っています。
中1長女。三者面談でした。
びっくりしたのが、頭が悪いなりにそのレベルで
行ける高校を先生が提示してきたことろです。

長女は数学が20点(つい最近、16点というのもあり)
なので、私立3教科はかなり厳しい。
けれど、公立だと社会が8割越えで取れるので盛り返す
ことができます。でも、社会だって、今は地理だから
得意なのかもしれません。

偏差値は具体的には教えられないと言うのですが
(公立って言ってはいけないのですね。でも
受験には必要なのに・・・)50とのこと。

低くて驚きました。
私立の場合の偏差値は言われませんでした。16点の
数学を考えたら偏差値40を割りそうですよね。

長女はいまだに勉強の仕方がわからないといいます。
社会は最近、80点を超えますが、あまり勉強している
様子はありません。

プリント学習型の塾に通っており、英語は30点から
60点に点数が上がりました。

でも、どうしてこんなに頭が悪いのでしょう・・・。
正直、夫婦ともに偏差値50なんて取ったことありませんから
理解できないんですよね。

あーあ。
付きっきりで勉強見ないとダメなんでしょうね。
でも、怒ってしまうので困ったものです。
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。

高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。

中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。

40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Copyright (c)watashi日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
QLOOKアクセス解析