忍者ブログ
ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[3618]  [3617]  [3593]  [3616]  [3614]  [3599]  [3611]  [3610]  [3609]  [3597]  [3608
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学校と中学校で運動会が中止となりました。コロナのせい(おかげ)です。

私は小学校の運動会が中止となり、心底ほっとしています。

その理由は組体操をやらないで済むから。

数年前に組体操で起きた骨折事故がニュースとなり、うちの小学校での組体操の在り方が変わりました。全くなくなった小学校もあります。(うちの中学校ではもともと組体操はなし)

でも、うちの小学校は簡素化しながらも組体操を続けることになりました。以前は全員で1つのピラミッドを作るのもありました。(数年に1度、骨折者が出ていたと知りました)

立って行う組体操は2段まで、座って行うものは3段までということになりました。

それならいいじゃん!?とは、私には思えませんでした。6年生の次女は体重が軽く、3段の組体操があれば、必ず一番上になったと思うからです。下の生徒を信じて?!たったまま、後ろに倒れる組体操など、肝がつぶれそうです。

だいたい、事故があったって、責任なんてどこも取れませんよね。それで、一生しびれや痛みが残ったらそれは本人がずっと受け入れていかなくてはならない。

そんなバカな事、受け入れられません。

組体操をしなければ、起きない事故ならば、組体操はやるべきではないと思うのです。

そんなこと、他の運動や休み時間の遊びでも起きえることでは?という考えもあると思います。それはもちそんそうです。でも、組体操は群を抜いて危険度が高い。だったら、そんなのやるんじゃないよ!と、いいたいのです。感動ポルノなど、たいがいにせいよ!と言いたい。

次女が組体操の一番上になるように?仕向けられたら絶対に断るように5年生の時から言っていました。また、モンペ上等で、もし一番上に決まったら、辞退する旨、私が出向こうと思っていました。その機会がなくなって、本当に安心しました。

様々な行事がなくなる中、我が家は親子で行事を楽しむ体質ではないので不謹慎にもコロナの恩恵を十分にうけていると思ってしまいます。

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。

高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。

中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。

40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright (c)watashi日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
QLOOKアクセス解析