ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
私は子供のころ、都会に住んでおり、小5で田舎へ引っ越し。
そこは庭付き戸建てに犬と大人の数だけ車が必要な典型的な
田舎でした。
これから街に繰り出したい?年頃なのに田舎に引っ越した
ことで田舎に住む自分が心底嫌になりました。
ベッドタウン的な田舎だったので地域一帯が住宅地として
開発され、歴史はなく面白みのない地域でした。
今では御多分に漏れず、人口が減っており、特に子供の
数が激減しているようです。
今は都会に住んでいます。庭、戸建て、車、犬、
全て持っていません。反面教師です。
実家にはちょくちょく帰りますが住みたいとは思いません。
できれば、そこが実家であることを伏せたいくらい
嫌いな地域です。
弟もいるのですが、弟も家を出ており、実家に愛着を
感じていません。生まれ育った家ではないので、愛着
がないんですよね。
そのくらい嫌いな実家ですが、田舎暮らしの本や
番組はよく見ます。
私のスタンスとしては、歳を重ねたら重ねるほど都会で車なし、
病院もスーパーも簡単にアクセスできて、管理が簡単な
マンション暮らしが最適だと思っています。
定年後の田舎暮らしを紹介する番組を見ると、
薪ストーブ、家や畑の手入れに一日費やすのが定番。けれど
そういうことをなぜやりたがるのか、ずっと理解
できなかったんですね。
でも、子育てが少し落ち着いてきて、掃除はルンバ(に似たちがうもの)
にまかせて家事が激減。暇な時間が増えたんですね。
これで仕事してなくて子供も独立したら本当に
やることがなくなっちゃう!だから労力に見合わなくても
畑をやったり(実家が庭で畑をすこしやっていたのですが、肥料や
土、苗や様々な農機具などで野菜をスーパーで買った方が安い)米を
家族や親族の分、作ったりするんですよね。
季節には餅をついたり、梅干をつけたり、みそを作ったり、
そうやって手はかかるけれど安心しておいしく食べられるものに
時間もお金も投資しているんですね。
私もそんな風になりたいと思う日が来るのでしょうか。
今は都会に住み続けたい、もしくは海外に行きたいとさえ
思っていますが、そういうのが面倒で田舎で隠居したいと
おもうんですかねえ。でも、田舎は監視社会だから近所付き合い
が大嫌いな私はとても務まらないだろうなあ、というのが
今の私の考えです。
↓押していただけるとうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村
そこは庭付き戸建てに犬と大人の数だけ車が必要な典型的な
田舎でした。
これから街に繰り出したい?年頃なのに田舎に引っ越した
ことで田舎に住む自分が心底嫌になりました。
ベッドタウン的な田舎だったので地域一帯が住宅地として
開発され、歴史はなく面白みのない地域でした。
今では御多分に漏れず、人口が減っており、特に子供の
数が激減しているようです。
今は都会に住んでいます。庭、戸建て、車、犬、
全て持っていません。反面教師です。
実家にはちょくちょく帰りますが住みたいとは思いません。
できれば、そこが実家であることを伏せたいくらい
嫌いな地域です。
弟もいるのですが、弟も家を出ており、実家に愛着を
感じていません。生まれ育った家ではないので、愛着
がないんですよね。
そのくらい嫌いな実家ですが、田舎暮らしの本や
番組はよく見ます。
私のスタンスとしては、歳を重ねたら重ねるほど都会で車なし、
病院もスーパーも簡単にアクセスできて、管理が簡単な
マンション暮らしが最適だと思っています。
定年後の田舎暮らしを紹介する番組を見ると、
薪ストーブ、家や畑の手入れに一日費やすのが定番。けれど
そういうことをなぜやりたがるのか、ずっと理解
できなかったんですね。
でも、子育てが少し落ち着いてきて、掃除はルンバ(に似たちがうもの)
にまかせて家事が激減。暇な時間が増えたんですね。
これで仕事してなくて子供も独立したら本当に
やることがなくなっちゃう!だから労力に見合わなくても
畑をやったり(実家が庭で畑をすこしやっていたのですが、肥料や
土、苗や様々な農機具などで野菜をスーパーで買った方が安い)米を
家族や親族の分、作ったりするんですよね。
季節には餅をついたり、梅干をつけたり、みそを作ったり、
そうやって手はかかるけれど安心しておいしく食べられるものに
時間もお金も投資しているんですね。
私もそんな風になりたいと思う日が来るのでしょうか。
今は都会に住み続けたい、もしくは海外に行きたいとさえ
思っていますが、そういうのが面倒で田舎で隠居したいと
おもうんですかねえ。でも、田舎は監視社会だから近所付き合い
が大嫌いな私はとても務まらないだろうなあ、というのが
今の私の考えです。
↓押していただけるとうれしいです。
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)