ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
今アベマでサッカー見ちゃいました。韓国vsポルトガル。まさか韓国がロスタイムで逆転するとは。すごい展開でした。ポルトガルは勝っても負けても1位通過。2位はウルグアイと思われていたのに韓国がポルトガルに勝ち、ウルグアイは勝ったけど得失点差で韓国が2位通過となりました。
今日、渡辺徹さんの訃報が報道されました。享年61歳。ここ数年は透析されていたのですね。ご冥福をお祈りします。
最近、あと何年旦那と一緒にいられるのかなと思うんですよ。旦那の親は60代半ばで亡くなりましたのでそうなるとあと20年ほどしか一緒にいられない。くだらない私の怒りでけんかしている場合じゃなく、楽しく生活しないと時間を無駄にできないと思っているほど。
平日は少しでも健康的な食事と週末は散歩しながら運動を兼ねておいしいものを食べて二人の時間を楽しみたい。今の幸せが少しでも続けばいいと考えています。そこに子供が入る余地は私の場合はあまりなくて。それは二人の子供が現在は中高生でしっかり所属しているからなんですよね。これでニートとか引きこもりとなったら話は別。だから二人の時間を楽しめるのは意外と短いのかもしれない。子供が脅威になるかもしれません。
長女は特に周りとうまくできないので心配が尽きません。でも、もう親のできることはそうそうない。子育てはまだしばらく、特にうちの場合はつづきそうなのだけど、旦那との時間を大切にしたいです。そのためには資産も重要。我が家は家を買っていないので他の同じ年齢の方とは状況が違います。海外に行きたい夢もいまだにあるし、そう思うとけんかしている場合ではなく話し合って同じ方向を向いていきたいです。
今日、渡辺徹さんの訃報が報道されました。享年61歳。ここ数年は透析されていたのですね。ご冥福をお祈りします。
最近、あと何年旦那と一緒にいられるのかなと思うんですよ。旦那の親は60代半ばで亡くなりましたのでそうなるとあと20年ほどしか一緒にいられない。くだらない私の怒りでけんかしている場合じゃなく、楽しく生活しないと時間を無駄にできないと思っているほど。
平日は少しでも健康的な食事と週末は散歩しながら運動を兼ねておいしいものを食べて二人の時間を楽しみたい。今の幸せが少しでも続けばいいと考えています。そこに子供が入る余地は私の場合はあまりなくて。それは二人の子供が現在は中高生でしっかり所属しているからなんですよね。これでニートとか引きこもりとなったら話は別。だから二人の時間を楽しめるのは意外と短いのかもしれない。子供が脅威になるかもしれません。
長女は特に周りとうまくできないので心配が尽きません。でも、もう親のできることはそうそうない。子育てはまだしばらく、特にうちの場合はつづきそうなのだけど、旦那との時間を大切にしたいです。そのためには資産も重要。我が家は家を買っていないので他の同じ年齢の方とは状況が違います。海外に行きたい夢もいまだにあるし、そう思うとけんかしている場合ではなく話し合って同じ方向を向いていきたいです。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)