ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
私、よく本を読みます。
先日、この↑本を読みました。私は自己啓発の本は
とっくに卒業。なのにこの本は面白かったです。
↑この本から引用して
価値について説明しています。
価値は「役に立つ」「意味がある」この2つに分類できると。
上の本ではこの2つに該当するものが売れると紹介している
そうです。
自分の判断の基準にしたいと思い、ノートに書き留めました。
最近、思うのですよ。半日パート事務の私の今後について。
子供は私の手から離れていくし(金銭的に自立できるか不安ですが)
旦那は出世街道まっしぐら。変わらない私。
性格的にどんなにお金に余裕があってもママ友と頻繁に
ランチやお出かけしたり習い事をして余暇を埋めることなんて
できません。かといって家にじっといるのも好きじゃない。
役に立つか意味があるかと問いかけながら選択して行ったら
自分の判断に基準があるから満足できそうです。
周りはみんな変わっているのに自分は歳しか変わらない状況。
結果は変わらなくても自分で判断したんだと満足できるように
なりたいです。自分で自分をほめないと誰にもほめられないし、
認められない立場だから自分で自分を認めないと。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)