ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
知人の話なんですけどね。
この方、車で2時間半くらいのところに別荘を持ってらっしゃいます。なので、このコロナ禍で夏休みや週末、よそには出かけられませんから別荘が大活躍なのではないかと聞いてみたんですよね。すると、そうでもないそうなんです。
別荘のある地方に車で行くと、ナンバーを見られて露骨に態度に表してくる地元民がいるそうです。テレビでもそういった報道がありました。なので、あまり行かないようにしていたそうです。
それでも、お盆にはまとまった休みがあったので行ったそうなのですが、現地への出入りは早朝、もしくは深夜の車の少ない時間帯に移動。
お金持ちなので、現地では軽トラックを現地ナンバーで買ったものがあるそうで、それで別荘付近は移動することを徹底したそうですよ。
気を遣いますね~。
私はこの夏、都道府県をまたぐ移動を一切しませんでした。地元で遊んでいましたね。子供もいるし、感染したらルートを追われてしまう。ならばせめて都道府県をまたぐことはやめておこうという考えです。
実家には相変わらず行っていません。今年は年始と7月の2回しか行っていません。いつもは毎月1回は行くのに。これから冬を迎えてまたピークが来るのかと思うと怖いですね。3密回避とマスクと手洗いうがい。これくらいしか私にできることはありませんが引き続き徹底していきたいです。
↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この方、車で2時間半くらいのところに別荘を持ってらっしゃいます。なので、このコロナ禍で夏休みや週末、よそには出かけられませんから別荘が大活躍なのではないかと聞いてみたんですよね。すると、そうでもないそうなんです。
別荘のある地方に車で行くと、ナンバーを見られて露骨に態度に表してくる地元民がいるそうです。テレビでもそういった報道がありました。なので、あまり行かないようにしていたそうです。
それでも、お盆にはまとまった休みがあったので行ったそうなのですが、現地への出入りは早朝、もしくは深夜の車の少ない時間帯に移動。
お金持ちなので、現地では軽トラックを現地ナンバーで買ったものがあるそうで、それで別荘付近は移動することを徹底したそうですよ。
気を遣いますね~。
私はこの夏、都道府県をまたぐ移動を一切しませんでした。地元で遊んでいましたね。子供もいるし、感染したらルートを追われてしまう。ならばせめて都道府県をまたぐことはやめておこうという考えです。
実家には相変わらず行っていません。今年は年始と7月の2回しか行っていません。いつもは毎月1回は行くのに。これから冬を迎えてまたピークが来るのかと思うと怖いですね。3密回避とマスクと手洗いうがい。これくらいしか私にできることはありませんが引き続き徹底していきたいです。
↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)