ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
会社でもアップルウォッチをつけている人は結構いますよね。でも、私はまだアップルウォッチは発展途上だと思っていて、もっと進化したら買うかもしれないと思っています。
今後、体系や体調の管理はスマートウォッチがする時代が来ると勝手に思っています。身長や体重、自分の遺伝子情報(しかるべき機関に別料金で依頼)を載せて毎日の食事をカメラで写す。そして運動や睡眠を記録する。それでデータを解析すれば病気のなりやすさや食べていいもの、飲んでいいものがわかってくるような時代になるのでは?と。
そうなると今のスマートウォッチはまだ生ぬるくて買う気になれません。あと、充電がとにかく面倒ですよね。アップルウォッチなんて結局毎日充電してますからね。
スマートウォッチで運動習慣の動機づけをしっかりしてくれたら続く気がします。私は2日に1回、ユーチューブで運動しているんですね。30分を目標に時間がない時は10分とかその時の状況でやっています。これを体調不良で2か月ほど辞めた時があるのですがそうするとてきめんに体脂肪率が上がります。久しぶりにやったら今までやっていたのに筋肉痛になる。そうなると一生運動は続けないとだめなんだなあと思い知らされたんですよ。
運動をしないと体脂肪率が上がってちょっと動いても汗をかかなくなる。それはつまり基礎代謝が落ちている証拠なんですよね。汗をかかないのは便利な面もあるからほっておくと後が大変。疲れやすくなります。あと運動をすると1日ポジティブな気持ちになって動きがよくなる。運動ってすごく大切なのだとやってみるとわかります。
この習慣を続けるためにスマートウォッチが欲しいと思うときもあるのですが、腕に24時間つけ続けることと充電が面倒で今のところ見送りです。進化に期待です。
今後、体系や体調の管理はスマートウォッチがする時代が来ると勝手に思っています。身長や体重、自分の遺伝子情報(しかるべき機関に別料金で依頼)を載せて毎日の食事をカメラで写す。そして運動や睡眠を記録する。それでデータを解析すれば病気のなりやすさや食べていいもの、飲んでいいものがわかってくるような時代になるのでは?と。
そうなると今のスマートウォッチはまだ生ぬるくて買う気になれません。あと、充電がとにかく面倒ですよね。アップルウォッチなんて結局毎日充電してますからね。
スマートウォッチで運動習慣の動機づけをしっかりしてくれたら続く気がします。私は2日に1回、ユーチューブで運動しているんですね。30分を目標に時間がない時は10分とかその時の状況でやっています。これを体調不良で2か月ほど辞めた時があるのですがそうするとてきめんに体脂肪率が上がります。久しぶりにやったら今までやっていたのに筋肉痛になる。そうなると一生運動は続けないとだめなんだなあと思い知らされたんですよ。
運動をしないと体脂肪率が上がってちょっと動いても汗をかかなくなる。それはつまり基礎代謝が落ちている証拠なんですよね。汗をかかないのは便利な面もあるからほっておくと後が大変。疲れやすくなります。あと運動をすると1日ポジティブな気持ちになって動きがよくなる。運動ってすごく大切なのだとやってみるとわかります。
この習慣を続けるためにスマートウォッチが欲しいと思うときもあるのですが、腕に24時間つけ続けることと充電が面倒で今のところ見送りです。進化に期待です。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)