ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
先日友人とランチに出かけ、しこたま会社の解決できない愚痴を聞かされてうんざりした私。いやいや解決策はある。仕事を辞めて次に行けばいいこと。だって友人は派遣なのですから。なのに辞められないという。私が辞めたらだれもやる人がいないと。だったら頑張るしかない。こんなつまらない愚痴に休みをつぶされて心底嫌な思いをしました。
という話を旦那にしたら、真面目に話を聞きすぎだと言われました。右から左に聞き流せばいい。嫌な思い何てしない。何とも思わなくていいと。でもねえ、そんなことできないんですよね。友人が辛いと言っているのに残業までしているのに。けれどそれは私には関係のないことだと旦那は言います。
確かにねえ。旦那みたいに人のかわいそうな話を聞いても何とも思わない人はいいですよね。共感しないんですよ。口先だけは共感したふうにうなずきますが、その実なんとも思っていないという事なんです。まあ、私の話もいつもちゃんと聞いていませんからね。
友人は私に話を聞いてほしいだけで解決策など求めていないのですよね。ただ、すごいすごい頑張っているとひたすら言ってもらいたかったということ。でも、私、そういうの面倒になっちゃったんですよね。人の愚痴を聞きたくない。無駄に相槌をうちたくない。
もう、こうなってくると人と関わるのが面倒になっちゃってどうしようもありません。仕事は一生懸命人と関わって、何が正解か、うまくいくかいつも考えています。だからプライベートではそういうのはやりたくないんです。疲れたくない。
クリスマスになればまた集まろうという話になる気がしますが(去年あったので)断ります。もう旦那としか一緒に過ごせない。ゆるく人と一緒にいるって難しいですね。
という話を旦那にしたら、真面目に話を聞きすぎだと言われました。右から左に聞き流せばいい。嫌な思い何てしない。何とも思わなくていいと。でもねえ、そんなことできないんですよね。友人が辛いと言っているのに残業までしているのに。けれどそれは私には関係のないことだと旦那は言います。
確かにねえ。旦那みたいに人のかわいそうな話を聞いても何とも思わない人はいいですよね。共感しないんですよ。口先だけは共感したふうにうなずきますが、その実なんとも思っていないという事なんです。まあ、私の話もいつもちゃんと聞いていませんからね。
友人は私に話を聞いてほしいだけで解決策など求めていないのですよね。ただ、すごいすごい頑張っているとひたすら言ってもらいたかったということ。でも、私、そういうの面倒になっちゃったんですよね。人の愚痴を聞きたくない。無駄に相槌をうちたくない。
もう、こうなってくると人と関わるのが面倒になっちゃってどうしようもありません。仕事は一生懸命人と関わって、何が正解か、うまくいくかいつも考えています。だからプライベートではそういうのはやりたくないんです。疲れたくない。
クリスマスになればまた集まろうという話になる気がしますが(去年あったので)断ります。もう旦那としか一緒に過ごせない。ゆるく人と一緒にいるって難しいですね。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)