ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
私は営業事務として働いています。数人の営業についてやっていますがそのうちの一人が仕事を干されようとしています。
営業なのに新規開拓はしない。客先には出向かず電話もしない。在宅勤務ばかりして電話してもつながらなかったりメールしても返信が翌日だったりする。
そこで私に彼の仕事をするように指示が入りました。私自身仕事が忙しくなってしまい、できずにいたのですが上司と話しました。彼の仕事を奪うことをしたくないと。しかし上司は彼は給料をたくさんもらっているのだからそれ相応の仕事をするべき。まだ入社間もないならわかるけどそうではないのだからと。
上司から彼に客先に行くように言っても営業ですから口がうまくてうまくかわされるそう。もっと踏み込んだ事を頼めば雇用契約書にないからと断られてしまう。
だから私が右から左の仕事はすべて請負、営業には営業活動に専念というのは今後のあるべき姿と言います。
今回、彼の仕事を奪う指示が彼に相談もなく行われたことは問題で、そうやって誰かを仲間外れにするのではなくみんなで協力してやっていきたいと話したんですね。でもどうですかね。彼には他にも問題があって怠慢な態度を悪びれることもなく表しています。それが自分を追い込むことになるとどうしてわからないのか…。
私の存在が彼の仕事を奪うことになるのはやめてほしいと言ってもそもそもそれが彼の仕事ではない、同じことをずっとやっていてはだめというのは企業として当たり前のことかもしれませんね。
営業なのに新規開拓はしない。客先には出向かず電話もしない。在宅勤務ばかりして電話してもつながらなかったりメールしても返信が翌日だったりする。
そこで私に彼の仕事をするように指示が入りました。私自身仕事が忙しくなってしまい、できずにいたのですが上司と話しました。彼の仕事を奪うことをしたくないと。しかし上司は彼は給料をたくさんもらっているのだからそれ相応の仕事をするべき。まだ入社間もないならわかるけどそうではないのだからと。
上司から彼に客先に行くように言っても営業ですから口がうまくてうまくかわされるそう。もっと踏み込んだ事を頼めば雇用契約書にないからと断られてしまう。
だから私が右から左の仕事はすべて請負、営業には営業活動に専念というのは今後のあるべき姿と言います。
今回、彼の仕事を奪う指示が彼に相談もなく行われたことは問題で、そうやって誰かを仲間外れにするのではなくみんなで協力してやっていきたいと話したんですね。でもどうですかね。彼には他にも問題があって怠慢な態度を悪びれることもなく表しています。それが自分を追い込むことになるとどうしてわからないのか…。
私の存在が彼の仕事を奪うことになるのはやめてほしいと言ってもそもそもそれが彼の仕事ではない、同じことをずっとやっていてはだめというのは企業として当たり前のことかもしれませんね。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)