ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
今まで見ていたブログに
ハイスペ夫
有名私大付属小学校から大学に行った子供を持つ
ママのブログを見ていたんですね。
ずっと子供の学校は隠されていたのに、大学の独特な
風習を披露してから、その大学が分かってしまい、
以来モヤモヤしながらもブログを見ていました。
自分を卑下したブログを書くママなのに、夫も子供も
ハイスペック。実はハイスペを自慢すれば読者が集まらない
ことが分かっているから自虐で固めて高みの見物だった
のではないか・・・?なんて思ってしまったんですよね。
子供の大学名を暗にわからせるような記載があってから。
そりゃ、誰もが憧れる大学ですから自慢したいのは
よくわかります。様々共感を呼んで読者に支持されていたはず
なのに、びっくりするほどその人は恵まれている人
だったんですよ。読者も共感できないほどに。
そう思ったら、急に自虐も卑下した内容も笑えないし
共感ができない。そういうわけで読むのを辞めました。
自分の心の平安を保つために。
ブログって一度読むと読み続けてしまいます。
なので定期的に心がざわざわするブログは読むのを辞めるように
去年あたりからしています。
もともと子育てブログはあまり読まないようにしています。
ひがみのもとになるので。自分がいかに器が小さい人間か
よくわかります。でも、心地よさを第一にこれからも
読みたいブログは変えていこうと思います。
ハイスペ夫
有名私大付属小学校から大学に行った子供を持つ
ママのブログを見ていたんですね。
ずっと子供の学校は隠されていたのに、大学の独特な
風習を披露してから、その大学が分かってしまい、
以来モヤモヤしながらもブログを見ていました。
自分を卑下したブログを書くママなのに、夫も子供も
ハイスペック。実はハイスペを自慢すれば読者が集まらない
ことが分かっているから自虐で固めて高みの見物だった
のではないか・・・?なんて思ってしまったんですよね。
子供の大学名を暗にわからせるような記載があってから。
そりゃ、誰もが憧れる大学ですから自慢したいのは
よくわかります。様々共感を呼んで読者に支持されていたはず
なのに、びっくりするほどその人は恵まれている人
だったんですよ。読者も共感できないほどに。
そう思ったら、急に自虐も卑下した内容も笑えないし
共感ができない。そういうわけで読むのを辞めました。
自分の心の平安を保つために。
ブログって一度読むと読み続けてしまいます。
なので定期的に心がざわざわするブログは読むのを辞めるように
去年あたりからしています。
もともと子育てブログはあまり読まないようにしています。
ひがみのもとになるので。自分がいかに器が小さい人間か
よくわかります。でも、心地よさを第一にこれからも
読みたいブログは変えていこうと思います。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)