ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
高1長女と中2次女。成績は低空飛行。もう、勉強しなさいというのはやめました。言っても言わなくてもやりませんからね。親が環境とお金を用意してもやらないのであれば、本人の問題。低学歴による不利益は本人がこうむるわけで、それは親のせいではない。むしろこちらは親としての務めを自分の両親(子供たちの祖父母)よりも果たしているから大人になって親のせいにするなと伝えています。
それよりも毎日やるべきことは歯磨き。磨かないんですよ。次女は風呂に2・3日に1回しか入りません。お風呂は本人が臭いだけ。私はどうでもいいです。でも歯磨きだけは。歯は取り返しがつかなくなりますからこれだけは毎日いいます。毎日言わないと磨かないんですよ。勉強ができない子は自己管理ができません。なので歯を磨かないのですね。
低レベルですよね。幼稚園並みですよ。もう、そのくらい子育てをあきらめているし、私は私。もう勉強はあきらめました。たまの勉強よりも歯磨きのほうが重要とすら思っています。
それよりも毎日やるべきことは歯磨き。磨かないんですよ。次女は風呂に2・3日に1回しか入りません。お風呂は本人が臭いだけ。私はどうでもいいです。でも歯磨きだけは。歯は取り返しがつかなくなりますからこれだけは毎日いいます。毎日言わないと磨かないんですよ。勉強ができない子は自己管理ができません。なので歯を磨かないのですね。
低レベルですよね。幼稚園並みですよ。もう、そのくらい子育てをあきらめているし、私は私。もう勉強はあきらめました。たまの勉強よりも歯磨きのほうが重要とすら思っています。
PR
いよいよ偏差値39の長女が高校に入学しましたよ~。
そこでびっくり。任意参加の海外研修があるのでぜひ参加してほしいとのこと。30万円なり。こういうのがあるのが私立ですよね~。夏休みじゃなくて平日に行くから、行かなかったら学校に行くことになるんですかね?もちろん、長女は参加したいと言います。
本人の希望で月2万5千円もする塾に通い続けていますが、先日は寝坊で遅刻。先生から電話あり。60分4000円もするのに遅刻ですよ。だったら辞めたらいいじゃないですか。やる気がないから遅刻するわけで。なのに辞めないというんですよ。やらなくていいというのにやり続ける。
塾に通う私というステータスにほれ込んでいるのでしょうか?金食い虫で頭が悪い。金をかけても低空飛行。本当に悲しい現実です。どんどん選択肢が狭まっている長女。偏差値39が塾に行ってもどうにもならないんですよね。
そういえば、どうしてもiphoneが欲しいというから買いました。旦那が買ってやれというんです。iphone12。1年型落ちです。安く買うためにエーユー→ユーキューモバイル→楽天とする予定です。
長女を見るとありえないと思う。こんなにバカなのにお金をかけてくれる親ってそんなにいるかな?と思うんですよ。偏差値39なのに海外研修に行かせる親、います?ここにいま~す!そのお金でアメリカの株でも買った方がよいですよね。あーあ。お金は準備したのにそれをただ使うだけで何にもならない。それがわかって払うなんて馬鹿みたいですね。1000万教育資金として準備しましたが初年度で150万はかかりそうです。
そこでびっくり。任意参加の海外研修があるのでぜひ参加してほしいとのこと。30万円なり。こういうのがあるのが私立ですよね~。夏休みじゃなくて平日に行くから、行かなかったら学校に行くことになるんですかね?もちろん、長女は参加したいと言います。
本人の希望で月2万5千円もする塾に通い続けていますが、先日は寝坊で遅刻。先生から電話あり。60分4000円もするのに遅刻ですよ。だったら辞めたらいいじゃないですか。やる気がないから遅刻するわけで。なのに辞めないというんですよ。やらなくていいというのにやり続ける。
塾に通う私というステータスにほれ込んでいるのでしょうか?金食い虫で頭が悪い。金をかけても低空飛行。本当に悲しい現実です。どんどん選択肢が狭まっている長女。偏差値39が塾に行ってもどうにもならないんですよね。
そういえば、どうしてもiphoneが欲しいというから買いました。旦那が買ってやれというんです。iphone12。1年型落ちです。安く買うためにエーユー→ユーキューモバイル→楽天とする予定です。
長女を見るとありえないと思う。こんなにバカなのにお金をかけてくれる親ってそんなにいるかな?と思うんですよ。偏差値39なのに海外研修に行かせる親、います?ここにいま~す!そのお金でアメリカの株でも買った方がよいですよね。あーあ。お金は準備したのにそれをただ使うだけで何にもならない。それがわかって払うなんて馬鹿みたいですね。1000万教育資金として準備しましたが初年度で150万はかかりそうです。
頭の悪い長女。第一志望はそこまで偏差値が高くなく、大学に入りやすいところを狙っていましたが数学で通知表3をとれず、単願推薦で行くことができませんでした。
そこで頭の悪い高校に単願推薦で入学を決めました。先日オリエンテーションに行ってみたら生徒が少なくて驚きました。人気がないんですね。卒業後の進路はぱっとしない大学しかいけてないですし特色がありません。だったら公立でいいやという考えが普通かもしれませんね。
今度長女が高校入学式のあとに中学へ行くといっています。名前書けば入れるバカな高校だし定員割れてますから同じ中学から行く人はいません。そんなバカな高校の制服を着て中学へ行くと言うんです。友達いないのに、なんなら邪険に扱われているのにそれでも行くという。
信じられません。昼休み一人になってしまうから校内をぶらぶらしてるというのに。そんなのがなぜバカな目印の制服を着て中学へ行くのでしょう。次女は在学中なのに。次女や次女の友達は長女が昼休み友達いなくてぶらついていることを知っています。
卒業式はやっぱりひどかった。
クラスで非公式の食事会
↓
長女参加表明
↓場所わからないから聞いたけど無視される
わからずいかない
↓
場所代に2000円とられる→場所は教えないけどお金はご丁寧に家まで取りに来てくれましたよ
こんな事があったのに行くんですよ。だいたいクラスで友達いないのに卒業式あとの集まりに行こうとするのが不思議。
長女は本当に自分と違いすぎて泣けてきます。男関係もおかしそうで変な男とつながるのも時間の問題かと思ってしまいます。
そこで頭の悪い高校に単願推薦で入学を決めました。先日オリエンテーションに行ってみたら生徒が少なくて驚きました。人気がないんですね。卒業後の進路はぱっとしない大学しかいけてないですし特色がありません。だったら公立でいいやという考えが普通かもしれませんね。
今度長女が高校入学式のあとに中学へ行くといっています。名前書けば入れるバカな高校だし定員割れてますから同じ中学から行く人はいません。そんなバカな高校の制服を着て中学へ行くと言うんです。友達いないのに、なんなら邪険に扱われているのにそれでも行くという。
信じられません。昼休み一人になってしまうから校内をぶらぶらしてるというのに。そんなのがなぜバカな目印の制服を着て中学へ行くのでしょう。次女は在学中なのに。次女や次女の友達は長女が昼休み友達いなくてぶらついていることを知っています。
卒業式はやっぱりひどかった。
クラスで非公式の食事会
↓
長女参加表明
↓場所わからないから聞いたけど無視される
わからずいかない
↓
場所代に2000円とられる→場所は教えないけどお金はご丁寧に家まで取りに来てくれましたよ
こんな事があったのに行くんですよ。だいたいクラスで友達いないのに卒業式あとの集まりに行こうとするのが不思議。
長女は本当に自分と違いすぎて泣けてきます。男関係もおかしそうで変な男とつながるのも時間の問題かと思ってしまいます。
長女は偏差値39。バカな私立高に単願推薦で決めました。ほぼ大学進学はあきらめることになります。塾に4万数千円、毎月払っているので辞めることにしたのですが土壇場になって続けたいと本人が言い始めました。
けれど大学進学しないのに行く意味がない、塾に行かずにホームステイでも行ったらいいのではと説得しちゃったんですよね。そしたらそうすると長女は言ったんですけどね。
長女、中学ではクラスに友達がいないんですね。辛いのは昼休み。そこで毎日先生の手伝いをすることにしたそうなんです。先生には感謝されるし自分の居場所は見つけるしで学校に毎日行ってるんですね。私だったらとても行かれないと思う。そうなると塾で自分を理解してくれる先生がいて、それと引き離してしまうのはもったいないと思い始めました。
高校で心許せる友達が見つかって居場所ができたらいいけれどどうなるかわからない。それならお金をかけても心の支えの場所はキープした方がいいかなと思ったのです。
週2回を1回にして続けます。何とかすこしでも楽しいことが増えるように選択してあげたいなと思います。本当は塾って成績上げるために行くんですけどね。うちの場合はメンターを求めて行かせます。メンターが有料なのが辛いですね(泣)
けれど大学進学しないのに行く意味がない、塾に行かずにホームステイでも行ったらいいのではと説得しちゃったんですよね。そしたらそうすると長女は言ったんですけどね。
長女、中学ではクラスに友達がいないんですね。辛いのは昼休み。そこで毎日先生の手伝いをすることにしたそうなんです。先生には感謝されるし自分の居場所は見つけるしで学校に毎日行ってるんですね。私だったらとても行かれないと思う。そうなると塾で自分を理解してくれる先生がいて、それと引き離してしまうのはもったいないと思い始めました。
高校で心許せる友達が見つかって居場所ができたらいいけれどどうなるかわからない。それならお金をかけても心の支えの場所はキープした方がいいかなと思ったのです。
週2回を1回にして続けます。何とかすこしでも楽しいことが増えるように選択してあげたいなと思います。本当は塾って成績上げるために行くんですけどね。うちの場合はメンターを求めて行かせます。メンターが有料なのが辛いですね(泣)
中3長女は9月の夏休みに20万かけた夏期講習明けに偏差値39を叩き出しました。1学期で41で卒倒したというのに毎日勉強してさらに偏差値を下げるという。とにかく裏切られました。
簡単に誰でも入れるような高校に単願で入学を決めました。大学進学率は低いです。高校の説明会に行って驚いたのは大学進学の話が出ない事。バカな学校でも突然変異?で有名国立大学や私立大学に行った子もいるのにそういった子をもてはやしたりしない。とにかくその子らしく将来に向けて寄り添うというお話でした。
偏差値が低いから第一志望で意気揚々と入学ってあまりない高校だと思います。うちだって他に行けなくて消去法で決めましたから。だから生徒のほとんどが自信を喪失していると言うんです。
私も長女に何度、親に悪いと思わないのか?結果を出せ!早くしろと言ったかわかりません。でも、できないんですよね。それが正しくても何度言ってもできない。そうなるとこちらが変わるしかないですよね。できない子なのだと認めるのです。
大学に行けるようにと塾に入れ、やりたくもないし出来もしない数学にとにかく向き合わせてきました。でもできないことを認め、苦手なことはやらずに他に力を入れる。それができる高校を選びました。結果、大学進学は難しい。
私も旦那も進学校から大学進学しましたから当然そうなると思ってました。でも無理なんです。そうでない人生を受け入れないとだめなんです。でもまだどうにかならないかと思っている自分がいる。今まで長女がどうにかなった事などないのに。
大学進学しない人生を認めないと長女の存在を否定することになる。そこまで来ていると本当はわかっているんですけどね。
簡単に誰でも入れるような高校に単願で入学を決めました。大学進学率は低いです。高校の説明会に行って驚いたのは大学進学の話が出ない事。バカな学校でも突然変異?で有名国立大学や私立大学に行った子もいるのにそういった子をもてはやしたりしない。とにかくその子らしく将来に向けて寄り添うというお話でした。
偏差値が低いから第一志望で意気揚々と入学ってあまりない高校だと思います。うちだって他に行けなくて消去法で決めましたから。だから生徒のほとんどが自信を喪失していると言うんです。
私も長女に何度、親に悪いと思わないのか?結果を出せ!早くしろと言ったかわかりません。でも、できないんですよね。それが正しくても何度言ってもできない。そうなるとこちらが変わるしかないですよね。できない子なのだと認めるのです。
大学に行けるようにと塾に入れ、やりたくもないし出来もしない数学にとにかく向き合わせてきました。でもできないことを認め、苦手なことはやらずに他に力を入れる。それができる高校を選びました。結果、大学進学は難しい。
私も旦那も進学校から大学進学しましたから当然そうなると思ってました。でも無理なんです。そうでない人生を受け入れないとだめなんです。でもまだどうにかならないかと思っている自分がいる。今まで長女がどうにかなった事などないのに。
大学進学しない人生を認めないと長女の存在を否定することになる。そこまで来ていると本当はわかっているんですけどね。
中3長女。偏差値39(9月時点で今はもっと悪いと思う)ですのでもう、頑張る(私が?)ことはやめて、簡単に行ける私立単願に的を絞りました。条件を満たしているので合格ということになります。
で、先日その高校に初めて行って学校説明会と個別相談を受けてきたんですね。その中で印象に残ったのがこの高校に入ってくる生徒のほとんどが自信がない状態とのこと。だから自信を回復させるような授業展開、声掛けを行っているとのこと。
そうですね。わかりますよ。だって偏差値39ですよ?塾で余分にコマ数を増やし、金をかけても時間をかけても上がらない成績。どうやってほめるんです?4点の数学が15点になったからってほめられます?74点が85点になるのとは違いますよね?私はほめられません。言ってしまいますよね。当たり前だと。それでも低すぎると。
親だって自信を失っていますよ。自分は努力して大学に行きましたけど、子供は、努力しない。わからないままにする。大枚はたいて塾に行かせても本人のやる気がありませんから結果はついてこない。子供の頭の悪さは私のせいなのでしょうか?DNAというなら私くらい努力すればできるのでは?と思ってしまう。
もう、長女は大学に行くルートはかなり外れたと言っていいと思います。まさか自分の子供が大学進学を前提としないとは。受け入れがたいです。自分の子供なのだから自分くらいはできる子供が生まれてくると思っていました。旦那は私よりもできますから、DNA的には問題ないはず。でも、結果は知的障害なのだろうかと思うこともしばしばな成績をとってくる。
長女にはお似合いの学校を見つけたと思っています。見つけたというよりも通える範囲で繁華街が近くなくて頭は悪いが荒れていない高校は他にはそうそうないのですよ。
今まで頭のいい子に馬鹿にされた経験が少なからずあるようですからレベルの低い高校に行って環境が変わることで本人にいい方向に行くといいなあと思っています。
で、先日その高校に初めて行って学校説明会と個別相談を受けてきたんですね。その中で印象に残ったのがこの高校に入ってくる生徒のほとんどが自信がない状態とのこと。だから自信を回復させるような授業展開、声掛けを行っているとのこと。
そうですね。わかりますよ。だって偏差値39ですよ?塾で余分にコマ数を増やし、金をかけても時間をかけても上がらない成績。どうやってほめるんです?4点の数学が15点になったからってほめられます?74点が85点になるのとは違いますよね?私はほめられません。言ってしまいますよね。当たり前だと。それでも低すぎると。
親だって自信を失っていますよ。自分は努力して大学に行きましたけど、子供は、努力しない。わからないままにする。大枚はたいて塾に行かせても本人のやる気がありませんから結果はついてこない。子供の頭の悪さは私のせいなのでしょうか?DNAというなら私くらい努力すればできるのでは?と思ってしまう。
もう、長女は大学に行くルートはかなり外れたと言っていいと思います。まさか自分の子供が大学進学を前提としないとは。受け入れがたいです。自分の子供なのだから自分くらいはできる子供が生まれてくると思っていました。旦那は私よりもできますから、DNA的には問題ないはず。でも、結果は知的障害なのだろうかと思うこともしばしばな成績をとってくる。
長女にはお似合いの学校を見つけたと思っています。見つけたというよりも通える範囲で繁華街が近くなくて頭は悪いが荒れていない高校は他にはそうそうないのですよ。
今まで頭のいい子に馬鹿にされた経験が少なからずあるようですからレベルの低い高校に行って環境が変わることで本人にいい方向に行くといいなあと思っています。
中3長女は偏差値39。9月時点なので今はもっと低いかもしれません。受ければ受けるほど成績が落ちる。1月や2月の試験を待っていたらさらに成績が落ちるかも。もうこちらのメンタルがもたないし、バカなことに変わりはないのだから、名前書いたら入れるような学校に入学を決めました。
バカだけど少人数の私立なので荒れてはいません。これで公立高校なんていったらパリピとヤンキーの学校になります。だからそういう高校に行かせたくない親が大枚はたいて私立に行かせるという感じですね。
長女はすっかり安心しきっちゃってやる気なし。と思っていたら英検準2級を高校入学までに取りたいと言い出しました。自分からやるなんて言ったのは初めて。なのでとりあえずどれくらいできるかネットの過去問をやらせてみることに。
でも、我が長女。やりゃあしないのですよ。だからやるまでスマホのパスワードは解除しません→パスワードは私が管理しています。そして外出禁止。
はーあ。風呂に入らないし歯は磨かない。勉強しない。毎日この3つを叫んでやらせています。勉強以前の問題なんですよね。
そういえばその来年お世話になる高校に行って面談を受けたのですがその話は次回。
バカだけど少人数の私立なので荒れてはいません。これで公立高校なんていったらパリピとヤンキーの学校になります。だからそういう高校に行かせたくない親が大枚はたいて私立に行かせるという感じですね。
長女はすっかり安心しきっちゃってやる気なし。と思っていたら英検準2級を高校入学までに取りたいと言い出しました。自分からやるなんて言ったのは初めて。なのでとりあえずどれくらいできるかネットの過去問をやらせてみることに。
でも、我が長女。やりゃあしないのですよ。だからやるまでスマホのパスワードは解除しません→パスワードは私が管理しています。そして外出禁止。
はーあ。風呂に入らないし歯は磨かない。勉強しない。毎日この3つを叫んでやらせています。勉強以前の問題なんですよね。
そういえばその来年お世話になる高校に行って面談を受けたのですがその話は次回。
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)