ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
中3長女は9月の夏休みに20万かけた夏期講習明けに偏差値39を叩き出しました。1学期で41で卒倒したというのに毎日勉強してさらに偏差値を下げるという。とにかく裏切られました。
簡単に誰でも入れるような高校に単願で入学を決めました。大学進学率は低いです。高校の説明会に行って驚いたのは大学進学の話が出ない事。バカな学校でも突然変異?で有名国立大学や私立大学に行った子もいるのにそういった子をもてはやしたりしない。とにかくその子らしく将来に向けて寄り添うというお話でした。
偏差値が低いから第一志望で意気揚々と入学ってあまりない高校だと思います。うちだって他に行けなくて消去法で決めましたから。だから生徒のほとんどが自信を喪失していると言うんです。
私も長女に何度、親に悪いと思わないのか?結果を出せ!早くしろと言ったかわかりません。でも、できないんですよね。それが正しくても何度言ってもできない。そうなるとこちらが変わるしかないですよね。できない子なのだと認めるのです。
大学に行けるようにと塾に入れ、やりたくもないし出来もしない数学にとにかく向き合わせてきました。でもできないことを認め、苦手なことはやらずに他に力を入れる。それができる高校を選びました。結果、大学進学は難しい。
私も旦那も進学校から大学進学しましたから当然そうなると思ってました。でも無理なんです。そうでない人生を受け入れないとだめなんです。でもまだどうにかならないかと思っている自分がいる。今まで長女がどうにかなった事などないのに。
大学進学しない人生を認めないと長女の存在を否定することになる。そこまで来ていると本当はわかっているんですけどね。
簡単に誰でも入れるような高校に単願で入学を決めました。大学進学率は低いです。高校の説明会に行って驚いたのは大学進学の話が出ない事。バカな学校でも突然変異?で有名国立大学や私立大学に行った子もいるのにそういった子をもてはやしたりしない。とにかくその子らしく将来に向けて寄り添うというお話でした。
偏差値が低いから第一志望で意気揚々と入学ってあまりない高校だと思います。うちだって他に行けなくて消去法で決めましたから。だから生徒のほとんどが自信を喪失していると言うんです。
私も長女に何度、親に悪いと思わないのか?結果を出せ!早くしろと言ったかわかりません。でも、できないんですよね。それが正しくても何度言ってもできない。そうなるとこちらが変わるしかないですよね。できない子なのだと認めるのです。
大学に行けるようにと塾に入れ、やりたくもないし出来もしない数学にとにかく向き合わせてきました。でもできないことを認め、苦手なことはやらずに他に力を入れる。それができる高校を選びました。結果、大学進学は難しい。
私も旦那も進学校から大学進学しましたから当然そうなると思ってました。でも無理なんです。そうでない人生を受け入れないとだめなんです。でもまだどうにかならないかと思っている自分がいる。今まで長女がどうにかなった事などないのに。
大学進学しない人生を認めないと長女の存在を否定することになる。そこまで来ていると本当はわかっているんですけどね。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)