ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
我が家は高1と中2の姉妹と旦那と私の4人家族。30代は資産の8割は投資に回し、今は現金比率を増やしています。高1入学当時に1000万円の学費をためるべく、準備中。長女は1000万円準備済み。次女は旦那の会社の財形と次女用の貯金があり、両方合わせれば1000万円を超します。しかし旦那が財形は老後に回そうと言い出し、次女の学費はあと2年で400万円入金せねばなりません。そうなると旦那のボーナス2回をかなり入れ込まないといけない。旅行など行ってる場合じゃありません。月々の給料は給与天引きで財形をしていることもあって使い切る形。
私の給料は全額貯金。一切手を付けずにいます。サブプライムなど名前が付くほど株価が暴落したら買うべく資金力を高めています。
長女は私立高校に入学。毎年のように海外研修に行きますので学費は年間150万円はかかります。これから夏を迎えるにあたって家族旅行をどうするか考えています。我が家は2・3年に1回は海外旅行に行っており、3年前に台湾に行ったのが最後。国内旅行はあまり行ったことがありません。国内を検討しても旅費が高くてだったら台湾でよくない?とか、そんな感じで海外に行っていました。
子供たちに聞くと沖縄に行きたいそうです。でもねえ、沖縄何て私は社会人になってから自分のお金で行きましたけどね。長女は海外に学校で行くし、そんな豪華な旅行はどうなんだい?という感じです。
今年のお正月(半年前)に近場を旅行しました。泊ったのは東横イン(笑)朝ご飯がついて最高です。もう添い寝ができる年齢じゃありませんから2部屋とると結構な金額になるのに中心部から離れた東横インだったのでお正月でも安くて2泊もしてしまいました。
私の稼いだお金は家計に入れず、旦那のお金で生活するというのを目標に生活を設計していますので、子供の学費を最優先にするとそこまで旅行にかけられません。でも、友人を見ていると北海道やディズニーランドに宿泊で行ったりしてるんですよね。
思い出も大事だけど学費は何より大事。だからやっぱり年間200万円を旦那のボーナスから次女の学費にあてて、そこから余る分だけ買い物や旅行に充てようと思うと豪勢な旅行に行っている場合じゃありません。やっぱり少しは残しておきたいし。
今回のボーナスは史上最高によく、旦那はすっかり気をよくしています。でも、ちゃんといくら次女の学費に充てなくちゃいけないか言わなくちゃいけません。というか、実際に言ったのですがもう一度言わないといけないなあと思っています。
7/12からアマゾンプライムセールが始まります。そこでちょっと高額な買い物を旦那がするので(といっても5万くらい)それと近場の旅行と次女の学費入金と貯金で今回のボーナスは終わりかな~。
高1で1000万円も貯める必要ないと言えばそうなのかもしれませんが、とにかく学費のために投資も普段の節約も頑張ってきて、長女は貯めましたので次女の分も貯めたいと思います。
私の給料は全額貯金。一切手を付けずにいます。サブプライムなど名前が付くほど株価が暴落したら買うべく資金力を高めています。
長女は私立高校に入学。毎年のように海外研修に行きますので学費は年間150万円はかかります。これから夏を迎えるにあたって家族旅行をどうするか考えています。我が家は2・3年に1回は海外旅行に行っており、3年前に台湾に行ったのが最後。国内旅行はあまり行ったことがありません。国内を検討しても旅費が高くてだったら台湾でよくない?とか、そんな感じで海外に行っていました。
子供たちに聞くと沖縄に行きたいそうです。でもねえ、沖縄何て私は社会人になってから自分のお金で行きましたけどね。長女は海外に学校で行くし、そんな豪華な旅行はどうなんだい?という感じです。
今年のお正月(半年前)に近場を旅行しました。泊ったのは東横イン(笑)朝ご飯がついて最高です。もう添い寝ができる年齢じゃありませんから2部屋とると結構な金額になるのに中心部から離れた東横インだったのでお正月でも安くて2泊もしてしまいました。
私の稼いだお金は家計に入れず、旦那のお金で生活するというのを目標に生活を設計していますので、子供の学費を最優先にするとそこまで旅行にかけられません。でも、友人を見ていると北海道やディズニーランドに宿泊で行ったりしてるんですよね。
思い出も大事だけど学費は何より大事。だからやっぱり年間200万円を旦那のボーナスから次女の学費にあてて、そこから余る分だけ買い物や旅行に充てようと思うと豪勢な旅行に行っている場合じゃありません。やっぱり少しは残しておきたいし。
今回のボーナスは史上最高によく、旦那はすっかり気をよくしています。でも、ちゃんといくら次女の学費に充てなくちゃいけないか言わなくちゃいけません。というか、実際に言ったのですがもう一度言わないといけないなあと思っています。
7/12からアマゾンプライムセールが始まります。そこでちょっと高額な買い物を旦那がするので(といっても5万くらい)それと近場の旅行と次女の学費入金と貯金で今回のボーナスは終わりかな~。
高1で1000万円も貯める必要ないと言えばそうなのかもしれませんが、とにかく学費のために投資も普段の節約も頑張ってきて、長女は貯めましたので次女の分も貯めたいと思います。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)