ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
先日テレビを見ていたら海外に住んで仕事をし、成功している人やこれから頑張る人が出ていました。仕事を興した人でこれからビジネスを拡大して日本人の雇用につなげたいとか、美容師の方で新しく始めたビジネス(美容室経営)は自分の取り分はなく、お店と人に還元すると頑張る若い人達を見て心動かされました。
若いのに自分や家族のためだけでなく、日本人のために頑張る人の登場に感動しました。そういう動機って突き動かすだけの動力がありますよね。
我が家は私がパートから正社員で働くようになり年間の貯蓄金額が飛躍的に伸びました。来年新NISAがはじまることでお金に対する不安がかなり解消されたように思います。
将来に渡って仕事をしていたいし、旦那は独立しやすい仕事なのでその後押しもしたい。そうなるとお金だけでなくやるべきことはたくさんあり勉強をし続けないといけません。
今はお金のために働いていますが将来には還元できるような働き方をしたいと思ってして、すでに若くしてそのようなことを考えている日本人がテレビに出て驚いたんですね。
松居一代さんのブログをよく見ます。猪突猛進で勢いがすごく、はっきり言い切るスタイルに目を奪われています。でお金持ちであることを匂わせているブログを読むとモヤモヤするのは還元するところがないからと気付きました。とにかく儲けることしか考えていない。そして少しするとみんな離れていくんてすよね。息子さん含めて。息子さんを中小企業の親父止まりなんてブログに書いてしまっています。
還元できる人になりたい。そう思うとやるべきことがたくさんあっていくつかとりたい資格もあって計画的に進めないと行けないと思っています。
若いのに自分や家族のためだけでなく、日本人のために頑張る人の登場に感動しました。そういう動機って突き動かすだけの動力がありますよね。
我が家は私がパートから正社員で働くようになり年間の貯蓄金額が飛躍的に伸びました。来年新NISAがはじまることでお金に対する不安がかなり解消されたように思います。
将来に渡って仕事をしていたいし、旦那は独立しやすい仕事なのでその後押しもしたい。そうなるとお金だけでなくやるべきことはたくさんあり勉強をし続けないといけません。
今はお金のために働いていますが将来には還元できるような働き方をしたいと思ってして、すでに若くしてそのようなことを考えている日本人がテレビに出て驚いたんですね。
松居一代さんのブログをよく見ます。猪突猛進で勢いがすごく、はっきり言い切るスタイルに目を奪われています。でお金持ちであることを匂わせているブログを読むとモヤモヤするのは還元するところがないからと気付きました。とにかく儲けることしか考えていない。そして少しするとみんな離れていくんてすよね。息子さん含めて。息子さんを中小企業の親父止まりなんてブログに書いてしまっています。
還元できる人になりたい。そう思うとやるべきことがたくさんあっていくつかとりたい資格もあって計画的に進めないと行けないと思っています。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)