忍者ブログ
ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[3130]  [3129]  [3128]  [3127]  [3124]  [3125]  [3126]  [3122]  [3121]  [3120]  [3119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は事務のパートです。
正社員の女性事務の方がいるんですね。

彼女を見ていると、やっぱりゆるい働き方って無理
なのかなあ、と思うんです。

定年退職をした事務の代わりに彼女は入ってきました。
定年退職をした女性の働きぶりはそれはそれは
ひどくて(笑)

引き継いでも仕事をやってくれない。
毎日やるべきことも週1しかやらない。
ミスが頻発。
でも、誰も怒らないし本人も冷静。
(なので、他人にも優しくてミスに寛容)

代わりに入った事務の女性はびっくりするほど
気が付いてどんどん仕事をしてくれます。
私のミスのフォローも万全。申し訳ないほどです。

でも、彼女がどうやらミスをしたようなんですね。
私は彼女のミスは絶対に受け入れます。彼女も
いつも私に対してそうしてくれます。

けれど、ほかの社員で彼女に辛く当たる人が
いたんですね。

メールで彼女を叱責していたのですが
私にもccでメールが来たんです。(私、関係がないのに)

それ以来、彼女は昼休みもミスをなくすべく
仕事をしています。確認作業を何度もやっているのだと
思う。

以前の事務の人は遅刻や早帰り当たり前だったのに。
(遅刻の理由が深夜のテレビを見ているからってのが笑えます)

まじめにやればやるほどそれに付け込まれて、より
高い要求をされる。
それに応えるには時間が足りないから昼休みを削る。
そんなの間違ってますよね。

私はパートだし、時間に余裕があって今は楽観的です。

でも、正社員になったら(なれないのですが)こうはいかない
のだろうなあと思っています。

精神が病む一歩手前までがむしゃらにやらないと仕事って
ダメなんですかね。

考えてしまいます。

クリック頂けるとうれしいです。
↓よろしくお願いします。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。

高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。

中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。

40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Copyright (c)watashi日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
QLOOKアクセス解析