ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
成績が低空飛行、クラスに友達がいない中1長女。
1学期にやらかしてしまい、クラスの子に距離を置かれ
本を家から持っていきたい(休み時間に過ごす友達が
いないから)と言い出しています。
一応、本はあるのですがもっていっていません。
長女は休み時間にぼーっと一人でいてもそこまで
苦じゃないのだと思います。
クラスには友達がいないのですが、同じ部活で
1人だけ友達がいます。放課後に遊ぶこともあります。
彼女に色々影響を受けて楽しい時間を過ごしている
ようです。
クラスで居場所がないと感じて帰ってくると
とても悲しい顔をしています。そういう日もある。
けれど、友達と遊ぶ予定があるときはとてもうれしそう。
小学校まで友達とほとんど遊んだことがない長女。
貴重な体験をしています。
いい事も、悪いことも(笑)影響を受けて、自分で考える
豊かな時間だと思います。
クラスで長女にかかわろうとする人はいません。
だから、それでも学校に行く長女はえらいと思うし、
そのような中で笑顔でいられる場面があるならば、
それだけで十分と思わなければなりませんね。
あまり深く考えない性格が功を奏して不登校に
ならずに済んでいるのだと思います。
イライラしたり、悲しく絶望したり、私は喜怒哀楽が
激しいのでコロコロ変わるのですが、少しでも
長女の良い面に目を向けたいです。
クリック頂けるとうれしいです。
↓よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
難しいのですが、そうでないと長女も私も共倒れに
なってしまいそうです。
1学期にやらかしてしまい、クラスの子に距離を置かれ
本を家から持っていきたい(休み時間に過ごす友達が
いないから)と言い出しています。
一応、本はあるのですがもっていっていません。
長女は休み時間にぼーっと一人でいてもそこまで
苦じゃないのだと思います。
クラスには友達がいないのですが、同じ部活で
1人だけ友達がいます。放課後に遊ぶこともあります。
彼女に色々影響を受けて楽しい時間を過ごしている
ようです。
クラスで居場所がないと感じて帰ってくると
とても悲しい顔をしています。そういう日もある。
けれど、友達と遊ぶ予定があるときはとてもうれしそう。
小学校まで友達とほとんど遊んだことがない長女。
貴重な体験をしています。
いい事も、悪いことも(笑)影響を受けて、自分で考える
豊かな時間だと思います。
クラスで長女にかかわろうとする人はいません。
だから、それでも学校に行く長女はえらいと思うし、
そのような中で笑顔でいられる場面があるならば、
それだけで十分と思わなければなりませんね。
あまり深く考えない性格が功を奏して不登校に
ならずに済んでいるのだと思います。
イライラしたり、悲しく絶望したり、私は喜怒哀楽が
激しいのでコロコロ変わるのですが、少しでも
長女の良い面に目を向けたいです。
クリック頂けるとうれしいです。
↓よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
難しいのですが、そうでないと長女も私も共倒れに
なってしまいそうです。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)