ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
中2長女。通知表を持ち帰りました。安定の2にちょろっと3。中学に入って4を取ったことがなく、得意教科がありません。80点以上定期テストでとれたのは社会で1回しかありません。そりゃ4なんてとれるわけがない。
もう、中2。ここから取り返すのは無理だと思う。なんというか、覇気がなく、わからなくてもそのまま、なんでも後回し。やったらやりっぱなし。できるようになりたい、分かるようになりたいという知識欲や意欲がないんですよね。どうするんだろ。こんなんで。だからできるようにならないと思うんですよ。なりたいと思わなけりゃ、行動が伴わないじゃないですか。
なりたい自分とか、好きだからできるようになりたい教科とかそういうものが全くないんです。とにかくボンクラ。こういう子っているんですね。
確かに、小さなころからそんな感じでした。でも、いつかかわると思っていたんですよ。さんざんぐうたらしたら変わるのかと。よく、小5で変わるとか、中学生になると変わるとか言うじゃないですか。
変わらなかったのは我が家の長女。もう、このままいくんでしょうね。
私は自分で言うのも変ですが優等生タイプ。勉強もスポーツも頑張ったし、生徒会にも立候補。だから長女みたいのが信じられない。よく、学力は母親から遺伝というけど、長女はあまりにも頭が悪く、やる気もなく、遺伝と環境が学力に関係するといわれても納得いきません。
塾に行かせてもその時はできても次の日になるとわからない。こうなると学習障害じゃないか、そう思わないと説明がつかないと思ってしまう自分がいます。
旦那は長女が発達検査を受けることに否定的。それでできないからと逃げたり、やらずに済まそうともっとぐうたらするようになるぞと。
あーあ。長女は悩みの種です。自立できないのではないかと心配です。片や6年生の次女の通知表はとてもよく、先生のコメントもとてもいいものでした。長女の通知表は先生のコメントもひどいもので、そりゃ、わかるんですけどね。長女に投げつけてやりました。泣きたくなります。
もう、中2。ここから取り返すのは無理だと思う。なんというか、覇気がなく、わからなくてもそのまま、なんでも後回し。やったらやりっぱなし。できるようになりたい、分かるようになりたいという知識欲や意欲がないんですよね。どうするんだろ。こんなんで。だからできるようにならないと思うんですよ。なりたいと思わなけりゃ、行動が伴わないじゃないですか。
なりたい自分とか、好きだからできるようになりたい教科とかそういうものが全くないんです。とにかくボンクラ。こういう子っているんですね。
確かに、小さなころからそんな感じでした。でも、いつかかわると思っていたんですよ。さんざんぐうたらしたら変わるのかと。よく、小5で変わるとか、中学生になると変わるとか言うじゃないですか。
変わらなかったのは我が家の長女。もう、このままいくんでしょうね。
私は自分で言うのも変ですが優等生タイプ。勉強もスポーツも頑張ったし、生徒会にも立候補。だから長女みたいのが信じられない。よく、学力は母親から遺伝というけど、長女はあまりにも頭が悪く、やる気もなく、遺伝と環境が学力に関係するといわれても納得いきません。
塾に行かせてもその時はできても次の日になるとわからない。こうなると学習障害じゃないか、そう思わないと説明がつかないと思ってしまう自分がいます。
旦那は長女が発達検査を受けることに否定的。それでできないからと逃げたり、やらずに済まそうともっとぐうたらするようになるぞと。
あーあ。長女は悩みの種です。自立できないのではないかと心配です。片や6年生の次女の通知表はとてもよく、先生のコメントもとてもいいものでした。長女の通知表は先生のコメントもひどいもので、そりゃ、わかるんですけどね。長女に投げつけてやりました。泣きたくなります。
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)