ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
要領がよく、かといってあまり努力しない。最低限の努力でまあまあな立ち位置をキープするのが次女です。
今回、数学10点で通知表1を取った長女とはうらはらに英語35点で通知表3をとった次女。その違いは提出物でした。次女は点数は低いのに提出物は全てちゃんと出したので本来2であるテストの点数でも3の通知表ということになったというのです。どんだけ要領がいいの?!
そんな次女が職業を調べる授業を通して、看護師の年収の良さに気づいたらしく、看護師になりたいと言い出しました。女性の資格職ではやっぱり看護師が一番ですよね。くいっぱぐれることはない。地方でも仕事がある。
まあ、今後もこのまま看護師を目指すかわかりませんが、看護系の大学を調べると学費が高いのですね。700万円と・・・。長女は高校が学費が高く、次女は大学が学費が高くなりそうです。
看護師は専門学校からなるルートもありますよね。その違いがよくわからないので、次女には調べてもらって納得のいく将来に進んでもらいたいです。
ほんと、学費ってかかりますね。それぞれ1000万円ずつ、高校入学前に確保予定で長女の分は確保したのですが、次女は毎月5万円ずつあと2年ためて確保です。塾代が想定以上にかかりそうで(長女は年間100万円かかりそう)困りますが、そもそも勉強ってお金がかかるもの。わかるように手助けをしてもらうには仕方ないですね。旦那のボーナスが塾代で吹っ飛んでいきます。これから二人分ですからね。がんばってもらわないと!
今回、数学10点で通知表1を取った長女とはうらはらに英語35点で通知表3をとった次女。その違いは提出物でした。次女は点数は低いのに提出物は全てちゃんと出したので本来2であるテストの点数でも3の通知表ということになったというのです。どんだけ要領がいいの?!
そんな次女が職業を調べる授業を通して、看護師の年収の良さに気づいたらしく、看護師になりたいと言い出しました。女性の資格職ではやっぱり看護師が一番ですよね。くいっぱぐれることはない。地方でも仕事がある。
まあ、今後もこのまま看護師を目指すかわかりませんが、看護系の大学を調べると学費が高いのですね。700万円と・・・。長女は高校が学費が高く、次女は大学が学費が高くなりそうです。
看護師は専門学校からなるルートもありますよね。その違いがよくわからないので、次女には調べてもらって納得のいく将来に進んでもらいたいです。
ほんと、学費ってかかりますね。それぞれ1000万円ずつ、高校入学前に確保予定で長女の分は確保したのですが、次女は毎月5万円ずつあと2年ためて確保です。塾代が想定以上にかかりそうで(長女は年間100万円かかりそう)困りますが、そもそも勉強ってお金がかかるもの。わかるように手助けをしてもらうには仕方ないですね。旦那のボーナスが塾代で吹っ飛んでいきます。これから二人分ですからね。がんばってもらわないと!
PR
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。
中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。
40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新記事
(07/09)
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)