忍者ブログ
ゆっくりマイペースな高校2年生長女とマンガ好きな中学3年生次女を子育て中の40代の母です。投資が大好き。子育て終盤戦、自分の好きな事を見つける毎日。
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正社員になれない自分を受け入れ、半日だけパート事務として働いています。この仕事に就いたときにゆくゆくは正社員にと社長に言われたことを真に受けて期待していたのですね。

パートの事務でさらなる仕事の負担を求められることが決まりました。予定していた仕事から当日になって急に仕事(他の社員のフォロー)が増えることもあります。自分のおかれた立場の弱さを思うと、とにかく色々な事が手につきません。

でも、正社員でも同じことになっただろうから結局は不遇を嘆いたのだと思う。

実際、自分よりもかわいそうな扱いを受けている人もいるし、その人自身が悩んでいることも知っています。一家の大黒柱だったら悩み深くなるのは当たり前。そう思うと自分は恵まれているはず。でも、ずっと落ち着いて仕事ができていただけに残念で。

とにかく、気分がふさいでしまい、やる気が起きません。不思議と料理だけはやることができるのでまだよかったのですが。洋服を買う気になれないし、自分を大切にすることに興味を持つことができません。

こんなこと、誰にも相談できません。仕事なんだから命令されたらやるべきとか、そもそも断るとか、いやだったらやめろとか、気の持ち方や対処の仕方はいくつかあって、それを選び、伝えるだけ。なのに、気持ちがついていきません。

悩む暇があるといったらそうなのかもしれません。半日しか働いていないので。


↑こちらを聞きながら心落ち着けてブログを書いています。ぬるめのカフェオレでゆるゆるしてます。スタバのプレイリスト2020なんて面白いですよね。

いつもどんな風に気持ちを前向きにもっていっていたか、忘れてしまいました。いつか時が解決してくれると思って、今は沈んでいるしかないですね。



人気ブログランキングへ
PR
ニッセイ基礎研究所が2020年7月に発表した調査結果「特別定額給付金10万円の使い道」(全国に住む20~60歳の男女2,062名へ調査)

1位:生活費の補填(53.7%)
2位:貯蓄(26.1%)
3位:国内旅行(10.1%)

だそうです。

我が家は子供たちの学費の積み上げに貯金です!

普段よりも外食が減って、お弁当を買ったりお惣菜買ったりしましたが、それは普段の生活費の一部ですね。毎年、秋はあちこちに日帰りでおでかけしていたけれど、外食を今でも控えているのでそれもなくなってしまいました。

定額給付金の趣旨としては消費に回してほしいと言う事なのでしょうけど、ここは空気を読まずにいきます。来年には中3と中1に子供がなります。奨学金は借りない方向でいますので、消費よりも学費。今はそれが一番大事です。

1つだけ、牛肉を2万円?くらいだったかな?デパートで買ったのはなかなか思い切った消費でした。おいしく焼き肉にして食べましたよ。(でも、胃腸が弱くなっているのか、カルビはたくさん食べられませんね。泣ける)

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ



私は還元率の高いクレジットカードを持つようにしています。

以下の3枚を持っています
①リーダースカード(支払いのほとんどをこちらを使っています)
②楽天プレミアムカード(11000円の年会費2年間無料だった)は楽天でのお買い物専用。
③ビックカメラスイカでJRのチャージ用に。

この①のリーダースカードが1.25%のポイント還元だったのですが、11月から1%に改悪になるとのこと。そうなると楽天カードと同じですから、リーダースカードを持つ意味がなくなってしまう。

だったら、楽天カードにしようと思うのですが、楽天プレミアムカードは来年の3月から年会費が11000円かかってしまう。だから年会費2000円の楽天ゴールドカードを持とうと思うのです。

楽天で年間11万円以上買うと年会費2000円の楽天ゴールドカードがお得だそうです。楽天でふるさと納税の商品を頼めるようになってから、年間11万円は確実になりました。

なので、2月に楽天ゴールドカードに入ってクレジットカードはビックカメラスイカと2枚使いにしようと思うんです。

メインの支払いは全てリーダースカードなので支払い登録している先を明細を見ながら洗いだしたところ、15か所もありました・・・。この15か所を楽天ゴールドカードに変えないといけないんですよね。

実は、私は改悪があるとクレジットカードを変更します。これで3度目。まあ、もうあまりポイント還元率が良くないのでこれ以上はないと思う、いや、ないと思いたいです。年々クレジット支払いが増えて、その変更作業が大変になりますよね。子供の勉強関連も増えてきます。

実はメインの銀行を新生銀行からあおぞら銀行BANK支店(普通貯金金利0.2%、500万円入金で他行振込手数料2回無料、ゆうちょ銀行ATM無料)に変更しようと思っているんですね。この作業も大変なことになりそう。

楽天カードは楽天銀行と紐づけた方がお得なので、今後はメインはあおぞら銀行、けれどカードの支払い用に楽天銀行ということになりそうです。

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ
私、正社員では5年しか働いたことがありません。今は、パートで半日働いています。

子供を産んでからしばらくたち、自分の誕生日が近づくと面接を受けると言うことを2回、やりましたが正社員では決まらず。正社員という立場が喉から手が出るほど欲しかった。なんなら正社員にいつまでも決まらない自分は役に立たないと思い込んでいた時期もありました。

大学時代の友人と毎年3人で会っていたのに、私だけ結婚も出産も早く、友人は正社員で働き続け、ついにこちらが辛くなって会うのを辞めたことがありました。彼女たちは私よりも5・6年遅く結婚して、子供も年齢が離れ、話題が合わなくなってきていたのですね。

そうは言っても、自分の心の狭さがそうさせたと思う。

とにかく正社員になれない自分を受け入れるのに10年近くの歳月を費やしました。

だから、子育てがとにかく辛かった。でも、今思えば時間がたっぷりあるし、向き合う時間があったのに、正社員になれない自分と向き合っていたから大変な時期でした。もったいないですね。

10年てすごいですよね・・・。自分でびっくりしちゃいますよ。

正社員で働いて時間を仕事に向けちゃって自分の人生は何なんだと言っているママがいて、そういう考え方があるんだ!と思ったのが転機だったと思います。そうは言っても、その時はすぐにそれを受け入れて自分のおかれた立場に感謝するまでには行きませんでした。

今、正社員の産休代替でパートの私が正社員・・・にはやっぱり声がかからず、今の短時間のまま仕事をフォローしてほしいと言われて心がざわついています。手に入らなかった正社員の立場をフルに使って急に休んだりするからそれをフォローしろと言われているんです。

聞いたときは泣き崩れそうでした。仕事が手につかなかった。10年かけて正社員になれない自分を受け入れてきたのにこの有様ですよ。

私には時間がある。プライスレスな私の今の時間。自分が持っているものをしっかりつかんで、辛くなって沈み込んでも、戻ってこれるようになってきました。でも、今回は時間がかかりましたけどね。

羨む気持ちをプラスの気持ちに置き換えられる人はいいけれど、私は違うので自分の特性をよく知って少しでも楽しく生活できるようにいたいです。

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ






↑本家本元のストレッチポール
実家にこちらがありまして、行くたびにやるんですよ。この手のものって買ってもやらないってのが世の常。なので、私は一切買わないのですが、これだけは親がずっと使っているし、ただ寝っ転がるだけでも背筋が伸びてとても気持ちいいので欲しいなあと思っていたんです。

でも約1万円。なかなか手出しできないお値段であります。

そこで検討しまして

↑こちらを買いました。

色々調べまして、以下の条件を満たしたものを検討
〇材質が発砲オレフィン
〇カバーがPU(ポリウレタン)カバーがないのはNG
〇長さが98センチ以上100センチくらいのもの

この3つを満たすのが↑だったので、それで選びました。本家に1/3の価格に近いのでこちらに。

背筋って伸びるだけで気持ちいいですよね。到着が楽しみです。家族でゴロゴロ寝っ転がりたいです。
↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ
先日、おばと話していてそういう価値観・・・あるよね・・・と思ったことがありました。

私、洋服やバッグはメルカリで購入、髪の毛は自分で切り、白髪染めも自分で。まつ毛パーマも自分でやっています。自分ではすごく満足していて、お得に賢く生活していると思っているんですね。(普通じゃない?!)

子供の洋服も綿(トレーナーやTシャツ)を除く、ものは一部メルカリ購入。参考書や問題集はメルカリ購入です。

おばは娘家族と同居。その娘(私のいとこ)は中古の洋服しか買えなくて、かわいそうというのです。

え・・・私なんて喜んで買ってますけど?

同じことをしているのに、

中古しか買えなくて辛い
と、
中古でお得に買い物して賢い

同じ状況なんですよね。

状況が変わらない、変えられない、変えたくないのなら、前向きにとらえた方がいいに決まっています。私など、どんだけかわいそうなんだ!ってくらいじゃないですか。さすがに美容院に14年も行ってない人、周りにいないと思うんですよ。

思い込み最強!私は本気で中古で賢い生活と思っていますから、誰でもそう思うことはできるはず。

おばさんにも、私の考えを伝えてみたら、納得はしないまでも私のような人もいると知って元気出たようでしたけどね。おばの家はおばの土地に娘夫婦が家を建てて、住んでいますからね。車も大人の人数分ある。賃貸の我が家より恵まれていると言えるのでは?

そう思うと車も家も持っていない我が家はみんなの応援隊になれそうですね・・・。持たない暮らしはかわいそうな暮らしではない・・・と私は思いますが、そう思わない人はたくさんいますよね。むしろ多数派ですかね。

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ
旦那の会社で初めての感染者が出ました。

現在、保健所の指示でホテル療養しているそうです。各都道府県では療養の対象となっているホテルが確認できますね。ホテルのホームページにはそういったことは書いて無く、普通に全室空室なしとなっていました。

住まいの保健所と働いている場所の保健所に届け出る必要があるそうです。

その感染者は住まいの保健所からは濃厚接触なしと判断され、仕事場のある保健所では一人が濃厚接触者として判断。後日PCR検査を受けると言う事でした。

取引先には感染が疑われる段階で報告し、その後も逐一報告しているそう。なんだかコロナ対策のための仕事をする人が出てしまっているようです。

こういったことで社内がてんやわんやしているのを見ると、本当にコロナにかかると大変なことになると実感させられます。

ちにみに、感染者は有休か傷病休暇(旦那の会社では給料の数割がカット)を選択。濃厚接触者は特別休暇で満額、国が支払いだそうです。(この辺りは参考程度でお願いします)

芸能人やスポーツ選手も毎日のように誰かがコロナに感染したとニュースになっていますし、まだまだ怖いですね。GO TOトラベルやイートなど、経済を回すのはもちろん大切だけれど、一番大切なのはコロナにかからないこと。

ちょっと緩んでいた気持ちを引き締めて、冬に向けて感染しないように対策しなければと考えさせられました。

↓クリック頂けると嬉しいです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村



人気ブログランキングへ
今欲しいものは↓コレ
プロフィール
HN:
watashi
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
読書・twitter・投資
自己紹介:
高校2年中学3年の姉妹を子育て中の40代母です。家族仲良し。食べること・近所へお出かけ大好き。最小の労力で幸福度をあげるにはどうすればいいか日々模索。

高校2年生長女
数学が壊滅的に苦手。行動が遅い。食べっぱなし・脱ぎっぱなし。ご飯の好き嫌いなし。友達が少ない。勉強は大器晩成と信じてじりじりしています。→大器晩成はないとわかってきました。

中学3年生次女
すばしっこい。飽きっぽい。誰とでも友達になれる。前向き。適当。理解力がある。核心をついた発言で大人をおろおろさせる。

40代夫
万年ダイエッター。仕事命。娘たちをかわいがるも反抗されかわいそうな立場。
ブログは17年目突入。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Copyright (c)watashi日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
QLOOKアクセス解析